閑眠庭(方丈裏)は”閑眠高臥して青山に対す”の禅語から銘じられ、閑眠庭と呼んでいます。開基大友宗麟公が、晩年キリスト教を保護したり、宣教師フランシスコ・ザビエルについて、洗礼を受けたりして、キリシタン大名として知られていることから、中庭にあるキリシタン灯籠を中心に、七個の石組みからなり、縦に四個、横に三個の石の流れが十字架に組まれ、万民の霊を弔っております。いずれもこれらの庭園は作庭界の権威、重森三玲氏によって造られました。
この様子を動画、「京・柴野大徳寺 瑞峯院」にアップ。





日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |