2020年01月10日

旧嵯峨御所大本山大覚寺を訪ねて

この日は嵯峨野から嵐山まで散策。最初はここ旧嵯峨御所大本山大覚寺です。ここは弘法大師空海を宗祖と仰ぐ真言宗大覚寺派の本山。正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれています。平安初期、嵯峨天皇が檀林皇后とのご成婚の新室である離宮を建立されたが、これが大覚寺の前身・離宮嵯峨院です。大覚寺は、いけばな発祥の花の寺であり「嵯峨御流」の総司所(家元)。
大覚寺の様子を動画、「旧嵯峨御所大本山大覚寺」にアップ。

DSCF6253.jpg

DSCF6256.jpg

DSCF6258.jpg

DSCF6260.jpg

DSCF6263.jpg

posted by m2holiday at 00:00| Comment(0) | 京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]