スマートフォン専用ページを表示
風に吹かれて街歩き
代官山、恵比寿、自由が丘あたりがお散歩コース。いつもと違った道を歩くと面白い発見がある。
海外ではマルシェを訪ねて地元の人と触れあう旅が好き。
TOP
/ 東京街歩き
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年08月31日
うなぎの登三松でランチ&ユニクロでエアリズムマスクを購入
久しぶりに東銀座にあるうなぎの「登三松」でランチをすることにしました。目黒駅から都営三田線に乗り、三田駅で浅草線に乗り換えて東銀座へ。歌舞伎座の地下にある木挽町広場でひと休みして「登三松」へ向かった。11時半過ぎに入ったので人も少なくいつものサービス定食(1,500円+税)を注文。ボリュームがあっておいしかった。そのあと銀座の松屋でメガネの調整をしてもらい、新しくオープンしたユニクロ(UNIQLO TOKYO)でエアリズムのマスクを購入。最後は有楽町駅前にあるスターバックスコーヒーでひと休み。帰りは日比谷からバスで家路へ戻りました。
この様子を動画、
「うなぎの登三松でランチ&ユニクロでエアリズムマスクを購入」
にアップ。
posted by m2holiday at 20:01|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年08月29日
都会の別天地・等々力渓谷を訪ねて
猛暑の中、東京23区内にただひとつある世田谷の等々力渓谷を訪ねました。そこはまるで別天地の渓谷。多摩川に向かう谷沢川の流れに沿って散策路を歩む約1キロのコース。赤いゴルフ橋の脇から急な階段をくだるともうそこは別世界。この日の気温も32.7度が渓谷へ入ると29.2度と-3.5度も低くなっています。渓谷を上がると等々力不動があり桜の季節にも多くの人で賑わう。
この様子を動画、
「都会の別天地・等々力渓谷」
にアップ。
posted by m2holiday at 22:37|
Comment(2)
|
東京街歩き
2020年08月09日
パリ凱旋門のエトワール式道路をモデルにした田園調布の街並
酷暑の中を田園調布駅周辺を散策。田園調布は、渋沢栄一らによって、理想的な住宅地「田園都市」の開発を目的として作られた高級住宅街で、アメリカ・サンフランシスコの郊外、セント・フランシス・ウッドという街やパリの凱旋門のエトワール式道路をモデルにしています。地下化前の駅があった位置に復元された田園調布駅の旧駅舎も人気。
この様子を動画、
「パリ凱旋門のエトワール式道路をモデルにした田園調布の街並」
にアップ。
posted by m2holiday at 19:49|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年08月03日
網戸の張り替え資材を買って駒沢公園にあるMr FARMERでランチ
自宅の網戸が二カ所破れてしまったので目黒通りにある西友深沢店までバスで資材調達に行ってきました。相棒が海老名にいたころダイクマの網戸の張り替え講習会に参加して一度張り替えたことがあったので自力で張り替えることにしました。買い物を済ませバスで駒沢公園まで移動。蝉の鳴き声が聞こえる園内を散策し、ランチをいつものMr.FARMER駒沢公園でとりました。テラス席で三密を避けてピッツアとヴィーガンバーガーを注文。今日はりんごジュースをセットにしました。帰り道に麻布十番モンタボー駒沢店でパンを購入して戻りました。
この様子を動画、
「網戸の張り替え資材を買って駒沢公園にあるMr FARMERでランチ」
にアップ。
posted by m2holiday at 18:35|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年07月31日
梅雨明け間近の駒沢公園を散歩して麻布十番モンタボー駒沢店で食事パンを購入
梅雨明け間近の晴れ間を利用して近くの駒沢公園まで散歩に行ってきました。ここ数日間は天気も悪く散歩もお休み状態。駒沢公園の緑の中を季節の花を眺めながら散策。スケートパークでは若者から小さな子どもまで楽しそうに練習しています。駒沢公園通りにあるフレッシュネスバーガーのテラス席でコーヒータイム。そのあと麻布十番モンタボー駒沢店で生活応援の食事パンセットを500円(税抜き)を購入して戻りました。
この様子を動画、
「梅雨明け間近の駒沢公園」
にアップ。
posted by m2holiday at 19:22|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年07月28日
今年の赤坂氷川祭は開催されるのでしょうか
昨年9月に開催された赤坂氷川祭。このとき新しく新発売したSonyのRX100M7を購入してはじめて動画を撮ってみました。今年は新型コロナウイルスの影響でどうなることでしょう。昨年の素材を活用して新たに再編集アップしました。
動画は、
「令和元年 赤坂氷川祭」
にアップ。
posted by m2holiday at 15:56|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年07月16日
遅めの朝食のあとカメラの修理で新宿のニコンサービスセンターへ
愛用のNikon 1 J5のパワーコネクタカバーがなくなってしまいました。先日、ボランティアで地域の公園をお掃除したとき撮影中に足を滑らせカメラをせせらぎの石にぶつけたときに破損したようです。遅めの朝食はニュージーランドのマヌカハニーをパンにつけていただきます。東急バスを利用して渋谷へ。ハチ公前ではテレビ取材のクルーが2組みかけました。渋谷からは京王バスに乗り継いで新宿西口へと向かいました。西口のエルタワー28階にあるニコンサービスセンターは新型コロナウイルスの影響で中へ入るために検温と手指消毒を行い、中へ入れるのは20人と限定しています。基本的には電話予約で三密を避けるようになっています。修理は部品交換と各部点検で17,490円が見積金額。最近、このカメラは動画専用になっているので動画部分の点検を重点的にお願いしてきました。ニコンのフラッグシップカメラD6に触れてみました。さすがにセンサーがフルサイズでよく撮れそう。価格は本体のみで79万8600円。うわーぼくには手が出せません。Nikon 1 J5で十分です。
この様子を動画、
「遅めの朝食のあとカメラの修理で新宿のニコンサービスセンターへ」
にアップ。
posted by m2holiday at 20:24|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年07月14日
浅草観音うら おいらん道中
浅草観音うら一葉桜まつりが新型コロナウイルスの影響で中止に。昨年、一葉桜・小松橋通りでは江戸吉原おいらん道中が行われました。花魁(おいらん)がお客から指名を受け、自分の部屋から茶屋へ出向く道中行列を「花魁道中」と呼びます。禿(かむろ)や新造、小太夫、やり手などに付き添われて行く華やかな行列はひとつの「見せ場」です。そのため有名な花魁の道中には多くの見物人が集まったそうです。Nikon 1 V3 Nikkor 10-100mmで撮影。昨年の動画素材を再編集しました。
この様子を動画、
「浅草観音うら おいらん道中」
にアップ。
posted by m2holiday at 19:49|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年07月08日
長唄の名曲「あやめ浴衣」を動画編集してアップ
長唄の名曲「あやめ浴衣」は、大正から昭和の長唄解説本では芳沢あやめという歌舞伎俳優好みの浴衣を売り出すにあたっての広告長唄と言われていたとか。神田明神にあるEDOCCO茶屋で訪日観光客のためのプログラム、「気軽に日本文化のエッセンスを体験」で舞踊集団「美尾屋」の美尾谷織位さんの踊りを鑑賞してきました。コンパクトカメラ2台で撮影しましたがメーカーのレンズによって色再現の違いが感じられます。
この様子を動画、
「長唄の名曲「あやめ浴衣」
にアップ。
posted by m2holiday at 12:35|
Comment(0)
|
東京街歩き
2020年07月03日
日本舞踊パフォーマンス集団が神田明神EDOOCO茶屋に出演
神田明神文化交流館EDOCCO茶屋にて抹茶和菓子のセットをいただきながら美尾屋の美尾谷織位さんが舞う優雅な日本舞踊ショーを鑑賞しました。
この様子を動画、
「Japanese Traditional Dance Group MIONOYA」
にアップ。
posted by m2holiday at 19:30|
Comment(0)
|
東京街歩き
- 1
2
3
4
5
..
>>
<<
2020年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
名前:Minoru Tanaka
ウェブサイトURL:
http://www.office-m2.co.jp/
カテゴリ
東京街歩き
(386)
日本の街歩き
(129)
めぐろ街歩き
(189)
世界の街歩き
(13)
代官山・恵比寿
(246)
横浜
(32)
鎌倉
(26)
箱根
(40)
京都
(75)
海老名
(16)
はとバスツアー
(22)
ニュージーランド
(117)
フランス
(61)
イタリア
(43)
スペイン
(91)
ランチ情報
(108)
環境
(30)
つぶやき
(375)
地域活動
(306)
過去ログ
2020年09月
(9)
2020年08月
(19)
2020年07月
(31)
2020年06月
(31)
2020年05月
(31)
2020年04月
(55)
2020年03月
(40)
2020年02月
(25)
2020年01月
(28)
2019年12月
(22)
2019年11月
(42)
2019年10月
(32)
2019年09月
(27)
2019年08月
(28)
2019年07月
(40)
2019年06月
(25)
2019年05月
(31)
2019年04月
(27)
2019年03月
(52)
2019年02月
(28)
2019年01月
(28)
2018年12月
(27)
2018年11月
(37)
2018年10月
(28)
2018年09月
(14)
2018年08月
(9)
2018年07月
(14)
2018年06月
(8)
2018年05月
(10)
2018年04月
(9)
2018年03月
(14)
2018年02月
(10)
2018年01月
(15)
2017年12月
(5)
2017年11月
(7)
2017年10月
(16)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(10)
2017年06月
(12)
2017年05月
(13)
2017年04月
(13)
2017年03月
(17)
2017年02月
(10)
2017年01月
(19)
2016年12月
(16)
2016年11月
(9)
2016年10月
(6)
2016年09月
(13)
2016年08月
(13)
検索ボックス